お茶屋ブログ

こんにちは。
水戸は、9月に入ったとたんに涼しく(肌寒いくらい)なった感じで、何着りゃいいのか悩んでる
牧ノ原ブログ担当のせーじです。

基本、汗っかきなので、ちょっと上に羽織るとすぐ汗かくし、Tシャツじゃちょっとって感じだし。。
そんなワケで「七分袖」とか「七分丈」がお気に入りです!(笑)

さて!
9月ということは、もうすぐ「敬老の日」ですねぇ~。
毎年、9月の第3月曜日が「敬老の日」ということで、2017年の「敬老の日」は9月18日(月)になります!

そんな「敬老の日」、おじいちゃん、おばあちゃんに何を贈ろう?と悩んでいる方!
実は「お茶の贈り物」が人気なのですが、それには理由があるんですねぇ~。

今回は、そんな「お茶の贈り物は縁起がいい」ってことについて書いてみますね。

みなさん「茶寿」ってご存知ですか?
「喜寿(77歳)」とか「米寿(88歳)」とか「白寿(99歳)」など「長寿のお祝い」として使われていますが、「茶寿」もその一つです!
(^-^)b
では「茶寿」は何歳のお祝いでしょう?
「茶」と言う字を分解してみると、昔の草かんむりって「十」が二つ並んでますよね?
これでまず二十です。
草かんむりの下を縦にみると「八十八」って見えますよね?

はい!そうです!
草かんむりの「二十」と「八十八」を足した108歳が「茶寿」のお祝いになります。
「茶寿」ってぐらいですから、そのお祝いには、お茶を贈る習慣があるんです!
そういった、昔ながらの風習や習わしから、「お茶の贈り物」は、長寿祈願って意味も込められているんだそうですよ♪
ヽ(^。^)ノ
他にも「茶柱が立つと縁起が良い」なんて言われますよね。
この「茶柱」とは、ほうじ茶や番茶などをいれた時に、湯のみの中に立った状態で浮いているお茶の「茎」のことなんです。
最近の「網付き急須」だと、なかなか「茎」が湯のみに入るってことも少なくなってはいますが…
(^_^;)

更には、お茶が美容と健康にいいってことは、すでにみなさんご存じかと思いますが、お茶の健康成分が、血管年齢を下げる「アンチエイジング効果」も注目されていて、まさに「長寿祈願」として贈るのにぴったりですよねぇ~♪
ヽ(^。^)ノ

今年の「敬老の日」のギフトには「おいしいお茶」贈ってみませんか?

牧ノ原の「お茶ギフト」はコチラ↓↓↓
https://www.ryokucha-shop.jp/fs/makinohara/c/gr5

ではまた♪
ヽ(^。^)ノ